少しづつ作曲を再開していきたいなと思っている最中、 折角今までにない性能の高いPCを手に入れたわけだからいろんなDAWを触れてみようということで。
ネットで「フリーDAW」のオススメを検索しました。
するとトップに挙がってきたのが、 「cakewalk By BandLab」 でした。

開発終了となってしまった「SONAR」の復活版のDAWらしく、 フリーにも関わらず従来の「SONAR」とほぼ出来ることが同じだそうです。
そもそも私は4・5年来のCubaseユーザーであったため、 今回のこのDAWはどんなものなんだろうという興味が湧いてきました。
なので早速インストール。

アイコンはこんな感じ。

最初の画面
空のファイルで一からやろうかなと思ってましたが、 なんとなくプリセットに魅力を感じたので「Guitar Amps」を選択してみました。

いいですね。
自分の使ってるオーディオインターフェイスを認識させ、試しにギターを弾いてみました。

こういう感じです。
ワークスペースの色合いが落ち着いてていいですね。
まだどういうDAWなのかよく分からないので、 これから色々使いまくっていこうと思います。



コメント