こんばんは。
TORIS(@DtmToris)です。
国立新美術館
4連休初日、午前は乃木坂にある「国立新美術館」に行ってきました。

千代田線からだと駅チカです。

10:00、開館と共に入場です。
建物も芸術的で素敵です。

イベント等開催しておりましたが、美術館事情に疎いので、絵画や彫刻など一通り鑑賞して回れる「国展」のチケットを購入。
迫力あるなぁ・・・。

こういう自然で爽やかな作品が好きですね。

海。
白の表現も素晴らしい。

「Boat Race」という作品。これは面白いですね。

みな同じ表情です。

思いのほか面白く、1時間半ほど滞在しました。

次は東京国立近代美術館にも行ってみたいです。
アキバへ
美術館を出ます。

こっちが正面入り口的な感じだったか。
歩いて六本木駅に向かいます。
東京ミッドタウン。

2013年冬にここでデートしたなぁ。懐かしい。
そうこうしているうちに到着。

そこから日比谷線で一気に秋葉原へ。
ヨドバシカメラ
アキバといえば、まずヨドバシカメラです。

といっても特に買うものがないので見て回るだけ。
にしても混んでました。
カメラコーナー

MTB始めたらカメラで動画も撮りたいと考えているのですが、バーに付けるタイプかヘルメットに付けるタイプか迷ってます。
今の段階ではバーに付けるタイプを候補にしています。
とんこつラーメン
アキバを散策します。

途中、ゲーセンに入ったり部品・パーツ屋に入ったり。

一時期いちゃキャバにハマッてた頃がありました。

さて、昼飯は「博多風龍」です。
ここがウメェンだ!

懐かしい味。
ごちそうさまでした。
風呂
レトロゲーム屋に入ってみました。
ロゴがメタリカのfontです!

たか!ポケモン・サファイアが5,000円以上もします。

歩き疲れたので一旦風呂でリフレッシュします。
「アキバの湯」です。
こんなところに銭湯があったなんて、、知らなかったです。

日帰りの湯、2,000円くらい。
銭湯は地下です。
想像以上のキレイさ。

シャンプーも種類が豊富でした。
このドライヤーめっちゃ良い。

風呂上り、2階のリラクゼーションルームで一休み。
まあまあ人がいました。
フリードリンク、いただきます。

さてリフレッシュ出来たので帰宅。
父とキャッチボール
家にグローブが2つありましたが1つカビが生えてしまっていたため、急きょグローブを購入。

久しぶりに父とキャッチボールをしました。
バッティングに関してはバッティングセンターを活用し感覚が戻りつつありますが、投げが全然ダメです。なのでキャッチボールで少しずつ慣らしていくしかないですね。
次の試合は5/11です。活躍できるようとにかく準備だ。
コメント