こんばんは。
TORISです。
今日は雨ですね。
雨じゃなくても一日中家で過ごす予定でしたが。
TOEICの勉強ですが、語彙力強化として金フレを使用してます。
今日600点レベルの単語400語とPart1重要語100語の計500語を一通り習得しました。
アプリの無料音声と並行してます。
明日からしばらく何周もして復習します。
6月前半までには用語を聞いたり見たりしただけでパッと意味が思い浮かぶレベルまでに達したいですね。
You Tubeの動画でも、金フレを隅々やるだけでもかなり得点アップを狙えるみたい。
まずは500語完璧に仕上げることを目標にします。
実務に近い資格を取得したいなと思い、午後を使って調べてみました。
色んな資格がある中、とりあえず以下の資格を狙ってみようと決めました。
①ビジネス実務法務検定試験3級or2級…7月上旬
②ビジネス会計検定試験3級…10/15
③消費税法能力検定3級…10/29
④給与計算実務能力検定2級(たぶん)…11/23
⑤FASS(経理・財務スキル検定)…下期(11/1~1/31)
合間にTOEICをちょこちょこ受験する形になります。
なお、仕事が始まってからまた考えが変わって受験する資格も変わるかもしれませんが。
①ビジネス実務法務検定試験について、申し込みの締め切りが明日までだったので急いで申し込みました。
3級は7/1(土)に受験予定。
2級は7/8(土)に受験予定。
どちらもIBT形式で、自宅のPCからの受験となります。
そして、Amazonで速攻でポチりました。
3級は「テキストいらずの問題集」1冊だけ、2級はテキストと問題集の2冊を購入しました。
ほんとは本屋に行ってざーっと眺めようかなと思ってたのですが、外に出るのが面倒になってきたのでAmazonで済ませちゃいました。
◎ビジネス実務法務検定試験とは
分かりやすい動画を見つけました。※東京商工会議所より
業種を問わず幅広い職種で仕事をする上で必要とされる法律知識を習得できる資格です。
法律の知識が必要とされる場面で適切に業務遂行が出来ることを目的とされています。
法律の専門家になるための資格試験では無く、もちろん独占業務もありません。
法律系の資格としては弁護士を筆頭に司法書士や社労士等難関な資格が多いですが、ビジ法は比較的取っ付きやすい資格となってます。
宅地建物取引士資格試験も法律系の資格ですが、宅建よりも易しいので入門資格としては最適かと思います。
かく言う私は一応法学部出身ですが…(しかも宅建は大学時代に不合格を喰らいそれ以降受験せず)。
またいつか気が向いたら宅建も受けてみようかしら(何百年後とか)。
当該資格は1~3級まで存在しており、
3級は「ビジネスパーソンとして最低限の法律知識を有している」というレベル感。
2級は「法律の専門家への相談を一任できる」というレベル感。
1級は「様々なビジネスに通用する法律実務知識を備え、的確かつ高度な判断が出来る」というレベル感です。
今回は1週間の間隔を開け2級と3級を受験します。
どちらも70点/100点以上で合格となります。
試験範囲について、
3級は、
◎民法
・民法
・借地借家法
・破産法
・民事再生法
・仮登記担保法など
◎商法
・商法
・会社法
・手形法
・小切手法
・会社更生法など
◎労働法
・労働基準法
・労働組合法
・男女雇用機会均等法
・労働者派遣法など
◎特例法
・独占禁止法
・不正競争防止法
・大店立地法
・消費者契約法
・割賦販売法
・特定商取引法
・個人情報保護法
・特許法
・著作権法
・商標法
・実用新案法
・意匠法など
ん、なんか多くね?
大学で大半は習得したものの3級でこの範囲は広いですねェ…。
2級は3級の範囲に加え、
・民事保全法
・金融商品取引法
・労災保険、雇用保険、年金、医療保険
・下請法
・景品表示法
・医薬品医療機器等法
・条例や行政
・公害関連法による規制
・行政手続法など
難易度は、どうだろ。
3級は合格率80%くらいみたいなので比較的高めですが、2級は40~60%?くらいで「普通」みたい。
ただ試験日まで約1ヵ月の勉強期間しかないので、またしばらく勉強漬けの毎日になりそうです。
2級まで申し込まない方が良かったか…?(今更)
申し込んでしまったからにはやるしかありませんが。
でなんでこの「ビジネス実務法務検定試験」を受けることにしたかと言いますと、
経理の実務で知っておくべき法律知識が多数存在すると聞き、ビジ法ならその辺りを網羅出来そうと感じたからです。
上記で述べたとおり、業界業種問わず仕事をする上で身に着けておきたい法律知識を習得できるという特徴から、どなたでも習得のために勉強をされても損は無いかと感じました。
さてと、明日の午前中に注文品が届くので午後ざっと目を通して勉強計画を立てようかなと思います。
…しかし入社まであと3日しかないのに資格の勉強に手を出して大丈夫かいなと、自分でも思いますが(笑)
コメント