お疲れ様です、TORISです。
以前から気になっていた「宅麺.com」というサイトでラーメンを注文してみました。

「もみじ屋」という二郎系ラーメンを注文しました。
振り返ってみてみると、「入荷待ち」に変わってました。
注文出来て良かったです。

注文してから2日後に届きました。

作るぞ。
中身は、麺、豚入りスープ、脂、説明書です。


てことで野菜は自分で用意。
ここは「もやし」と「キャベツ」だろう。

茹でる。

約10分くらいで、”クタクタ”野菜の完成です。

クタり方が丁度いいかな。

ついでに茹で卵も作りました。

まず豚入りスープ。
こちらは15分茹でます。

途中で脂も茹でます。
こちらは5分です。

丼ぶりを用意。

出来たらまずスープを投入します。

スープの中に入っている豚は別に移しておきます。
結構柔らかくなりました。

さて、麺です。
こちらは好みの固さに合わせ4~5分茹でます。

麺は湯で前280gです。
出来上がりは300gはありそう。

結構量あります。
麺を投入。

ここからは飾り付けです。
野菜、ゆで卵、豚をきれいに乗せていきます。

最後に脂をてっぺんから掛けます。

ニンニクも欲しかったとこですが、家にあったSBのチューブのニンニクをちょっとだけ入れました。

完成です。

家で作るラーメンにしてはかなり二郎系に似せることができました。
完成度が高いです。

上空から。

いや~うまそう。

写真ばっかり撮ってました。
いただきます。

脂とクタ野菜。
うまい!

野菜が進む。

続いて豚。
スープに浸します。

うまい!
柔らかいホロ豚でした。

ゆで卵もGOOD。
うずらの卵でもいいかも。

麺の登場です。

ワシワシ麺。
ズバババっとすすれて、これも絶妙にうまいです。

あっという間に完食しました。
ごちそうさまでした。

この時期には、宅麺かなりおすすめです。
是非。
コメント