今回の旅行については3つに記事を分けて投稿します。
とりあえずチェックイン出来たので荷物を下ろし周辺を散策しました。
16:30、西日が強いです。

田舎です。

海の方に出ると。何やら看板が出てます。

露天風呂いくか。

ここが入口…?

危ないような。

濡れそうになります。

トンネルをくぐり抜けて海に出ました。

いいねえ。

右手にその建物がありました。

受付のオバに入浴料払い、中へ。

誰もいません。


は~~。 湯に入ると空しか見えませんでした。

10分くらい浸かって、出ると受付のバアに「早くない?」って言われました。

海沿いを歩くとローソンがありました。



山の方に上り旅館に戻ります。


旅館に露天風呂が2つありますが、コロナ対策としてこちらも貸し切りで利用できます。
利用できるかどうかは電子パネルで確認できます。
どうやら露天風呂入口のドアに鍵をかけると「満」と表示されるみたいです。

どっちも空いてたので行こう。

露天風呂に続く道

ドンキーコング64で見たことあるステージです。

※これ

入るぞ。

「流れ星」からいこう。

了解です。

貸し切りだー。

脱衣所

貸し切りのため露天風呂内撮影しました。

熱い。

外に出ます。

お~。

なんかありました。

景色も良いです。

湯から出ないと海は見えませんね。

あったけぇ~。

15分くらい満喫しました。
じゃこっちも行くか。


熱いのが良い。

お洒落なライト。

外に出ます。

さっきより道が長いです。

そろそろかな。

お~。


さっきのと似てるような。

10分くらい浸りました。
さてさて、部屋の露天風呂に入ります。 酒とともに。

うめえら!

さいこう!

どこに置こう…。

落ちないか見守る。

露天風呂から部屋の中を覗けれます。

暗くなってきましたね。

電気も少ないです。

このあとはお酒飲みながらのんびりして就寝しました。
明日は帰宅か~。
コメント