2連休に入りました。
12:00ごろ、地元を出発。向かうは伊豆大川の「いさり火」
出発
↓ロマンスカー
小田原
↓踊り子号
伊豆高原
↓在来線
伊豆大川15:30着
ロマンスカー久しぶりです。

1号車、窓際。

なんか窓の位置が悪いところに座ってしまったみたい。

相模大野通過。


海老名通過。

自然が見えてきた。


新松田通過。

小田原。

ここで1時間ほど乗り換え時間があるため昼飯探しに。

その前に、踊り子号の座席予約。
なんとなくグリーン車にしました。

小田原久しぶりです。

おそらく、この時以来です。
天気はまあまあ。

小田原駅周辺をぐるっと歩きましたが、結局昼飯は構内にある丸亀製麺にしました。

うまい。

眠くなってきたのでコーヒーを手に入れました。

そろそろ踊り子号が来ます。


きた。

中央線で見たことある車両だ。


4号車のまた窓際。ここに座ればオーシャンビューを堪能できる。


いいねえ。

海です。

落ち着くなあ~。



湯河原。




誰もいない。グリーン過ぎる。


伊豆高原到着。

在来線に乗り換えて伊豆大川駅を目指すが乗り換え時間25分ほどあるので、夜ご飯を買いにいく。

今回泊まる旅館は素泊まりで、伊豆大原駅周辺は飯屋が無いそうです。
なので適当にテイクアウトできる飯屋を探しました。

かつ丼を手に入れました。

こいつに乗ります。

BOX席。

高校生とか居ました。

15:30ごろ、伊豆大川駅到着。

山!


うおおお無人駅だ!

自然すごいなあ。




閑散としてます。人一人もいないです。

歩いてすぐの所に今日泊まる旅館があります。

海も近いですね。

ノスタルジックとはこのことでしょうか。

看板出てました。「いさり火」

坂多いんだなあ。


到着です!

スタッフが出迎えてくれました。
お値段張っただけやはり接客サービスの質が高いです。
とりあえず一息つきます。

ロビーから。

お部屋です。

いいねえ。

そう、ここは。

専用露天風呂が付いているのです!

画像じゃ分かりづらいですが、湯は垂れ流しで湯気がモクモクとしてます。

あとで一人で使わせていただきます。

トイレ。豪華。

個別露天風呂付旅館に泊まるのは初めてでテンションが上がってます。

ベッドはキングサイズ。ひとりなのに。

眺め。ちょっと海は遠いかな。


お酒たち。あとで飲みます。

といいたいところですが、一杯。

飲みながらブログを書きます。

あとで周辺を散策し、露天風呂も満喫してきます。
コメント